久しぶりの砧 ― 2012/12/16
飛鳥が帰ってきて天気も良いんで久しぶりに二頭連れで砧公園に出かけた。 |

いつもの様にボール投げして遊んで、ぐるっと一周回って、お天気も良くって風も無かったんでテーブルで一休み。 |

犬グルマ ― 2012/05/26
朝公園に行く時は、HALは助手席で飛鳥は荷台。 HALが乗ってるから自分も座席に乗りたいみたいだけど、ハッチを開けて「Up here!」って言うと喜んで飛び乗る飛鳥。 可愛いやっちゃ。 |

まだまだ大きくなるんだよネ。 なんだか窮屈そう。 |
朝の一枚 ― 2012/05/22
天気予報は雨だったけど、朝起きたらまだ降ってなかったんで、急いでタヌキに行った。 このところ毎朝04:30くらいにHALに起こされ、HALと飛鳥に朝ごはんあげてからもう一回チョロ寝して、06:30くらいからタヌキに行くってのがいつものコース。 でも今日は、空がどんよりで薄暗かったせいか、HALがメシくれって騒いだのも05:30くらいだったんで食べさせてからそのまま散歩に行った。 いつもの場所で急いでボール蹴って走らせて、30分くらいで撤収ぅ~。 今にも降りそうだったけど、美術館前で記念写真。 |

回りに犬も人も居なくって、HALが側でフセしてれば、飛鳥も写真撮る間ぐらいフセのマテが出来るようになったヨ。 偉大なる進歩なのだ。 朝早く公園に行くと草に露が降りてて足が汚れる。 でも、HALの足がドロドロになってるような時でも、不思議と飛鳥の足はそれほど汚れてないんだ。 毛質が硬いからかな?ちょっと不思議。 |
揃わない ― 2012/05/12
今朝もタヌキでボール遊び。 涼しくて気持ち良いけど、いつも全力疾走の飛鳥は5~6回でハアハアハアって凄い息。 フセの練習と休憩を兼ねてプチ撮影大会。 HALは普段なかなかカメラ目線になってくれないんだけど、ど~かな? |





帰り際にちょっと若そうなボーダーを連れた女性がわざわざ追いかけて来てくれて、HALも嬉しそうに近づいてこうとしたんだけど、飛鳥がビビッてワンワン吠えたら相手の子も吠え始めて、「ちょっとあぶないかしらネ。」と引かれてしまった。orz う~ん。(冷汗) |
爽やかな朝 ― 2012/05/11
今週は雷が鳴ったり雹が降ったり変な天気だったね。 やっと車が戻って来たんで、雨が降らない限り朝タヌキに行くんだけど、久しぶりに今朝はスッキリ爽やかな良い天気だった。 |
長い距離はもう追わないけど、近いとこなら反応が早いHALの勝ち。
下はグチャグチャだけど、元気一杯ボールを取りに走る二頭。 HALは飛鳥と絡むのが嫌なのかボールを追わずに一人でブラブラしてる事が多かったんだけど、飛鳥の戻りが悪くなった対策でちゃんと戻った時にフードあげるようにしたらそれに気が付いたらしく、もの凄いダッシュで取って来て「アタチもボール取ったからフードくれっ」とばかりに良い子座りをする。(苦笑) まあ一回一粒だから太らないとは思うけどネ。 最近飛鳥は、たまに知らない人や知らないワンコにウワッンって吠える。 チョ~ビビリだから、本人は背中の毛を逆立てて「恐いよ~」って吠えてるんだけど、体がデカイから威嚇して吠えてるように見えちゃうんじゃないかと心配。 止めさせたいんでいろいろ試してるんだけど、なかなか完璧に止めるまでいかない。 自然に治れば良いんだけど...。 公園から帰って、HALも飛鳥もフィラリアの薬を飲ませた。 飛鳥はフロントラインも。 頭の天辺と左右のほほに一滴ずつで、後は毛を掻き分けて首筋の皮膚につけて下さいって言われたんだけど、ほほに付けようとしたらチューブごと喰われそうになった。(汗) ちゃんと付いてると良いんだけど。 |
やっと良い天気 ― 2012/05/05
朝から夏みたいに良い天気だったんで、昨日までの分も合わせてアレコレ用事を片付けた。 まず朝イチでタヌキに行って、HALと飛鳥をたっぷり遊ばせた後、犬仲間とのんびりお茶する。 エバちゃんのママお茶ご馳走様でした。 飛鳥は超ビビリなんでたまに知らない人や犬に唸ったりするから、今のうちになるべく沢山の人とワンコに触ってもらわなくっちゃ。 帰ってから、キャベツたっぷりミートローフを大量に作成。 混ぜてしまえば後はオーブン君が勝手に作ってくれるんで楽チンなのだ。 ビデオ見ながらちょっと昼寝して、夕方涼しくなってから車のタイヤを夏タイヤに履きかえる。 前回夏タイヤからスタッドレスに交換した時は、気力が尽きて車庫の脇に置きっぱなしにしたんだけど、今日は子供が二人ともいたんで、屋上までスタッドレス4本運んでもらった。 う~ん、久しぶりに役にたってくれたなぁ。 夜からHALと飛鳥をシャンプー。 天気が悪いんで延ばし延ばしにしてたんだけど、飛鳥のフィラリア対策はミルベマイシンAとフロントラインプラスのセットなんで、サッサと洗ってフロントラインしないと蚊が出てきちゃうもんネ。 前回飛鳥の爪切りした時は血が出ても全然へいチャラだったのに今回は怖がって大暴れ。 どうも目の前でHALがヒイヒイ言いながらカットと爪切りされてるのを見て怖くなっちゃったみたい。 なんとか足裏カットと前足の爪切りはやったんだけど何回も脱走するんで、か~ちゃんに頭と顔を撫で撫でしながらベタ褒めしてもらってる隙にやっと後足の爪もカット完了。ふ~う。 切り経ての爪でバーンって蹴られて、後で見たら太ももが20cmくらい切れてた。(痛) 次回やるの気が重いなあ。 シャワーとドライヤーは音でビビルかと思いきや意外にも暴れず、毛が短くて少ないのもあってHALより短時間であっさり終了。 いつもちょっとウンチ臭かったんだけど、洗い立てはアボーダームの良い香り。 HAL姉ちゃんと同じ我が家の匂いだネ。 しっかし、一日でいろいろやり過ぎて腰が死にました。 |
朝の訓練 ― 2012/04/20
いままでは、毎朝HALと飛鳥を車に乗せて、ちょっと離れた大きな公園に行って、ボール蹴って遊ばせてたんだけど、長男が福島に赴任することになり、引越しが終わって住民票移すまで車庫証明が取れないから車が買えないってことで、我が家の車に乗ってっちゃったから、毎朝歩いて散歩に行くハメになった。 HALは車で公園に行くのは大好きだけど、チャリとか歩きの散歩は大嫌い。 でも、トイレに連れてかなきゃなんないから、まず最初に近所の公園に行ってHALのトイレをさせる。 |

その後一旦HALを家に連れて帰り、飛鳥だけ連れてちょっと離れた運動場のような公園に行く。 ここは遊具もほとんどなくて、ただ金網で囲われた空き地って感じ。 昼間は野球小僧とかサッカー小僧のたまり場だけど、早朝は誰も居なくて都合が良いんだ。 |

まだだからね。動いちゃだめだからネ。

行きも帰りも脚側の練習しながら歩いて、公園では待ての練習。 訓練ばっかで嫌がるかと思いきや、途中でボール遊びしたり、名前を呼んで目が合うとフード一粒あげたりするからか、嬉々として付いて来る。 素直で可愛いやっちゃ。 |
狂犬病予防接種他 ― 2012/04/15
ちょっと朝寝坊しちゃったんだけど、昨日一日外に出られなかった飛鳥を走らせたかったんで、慌てて公園に行った。 いつものメンバーで話しながら、飛鳥のビビリを直すため皆にグリグリしてもらう、最初はちょっと腰が引けてたけど、一杯撫でてもらって結構嬉しそうにしてたかな。 大きくなったら知らない人には中々撫でてもらえないから、今のうちに沢山の人と接しとかなくっちゃネ。 10:00から狂犬病の予防接種を予約してたんで、いつもの獣医さんに行く。 ちょっと早めに着いちゃってハタと困る。 HALはいつも外トイレなんで、どこでもコマンドでシッコしてくれるんだけど、飛鳥はほとんど家の中でしかトイレしないし、まだコマンドも効かない。 あんなに大量のウンチやシッコを待合室でされたら顰蹙だしなぁ。 でも、いつもは公園から帰ってきてトイレすることが多いから、いきなりしちゃう可能性大だし...。 で、車に積んであったトイレシートを駐車場に敷いてしばらく待ってたけど全然してくれないんで、と~ちゃんと飛鳥だけ外で待つことに。 HALはどんな天気でもトイレで外に行かなくちゃで大変だから、飛鳥は家の中でも出来るようにしたいと思ってるけど、こういう時はちょっと困るネ。 ちゃんとコマンドでするようにしなくちゃ。 今回は、狂犬病予防接種、便検査、健康診断用の採血、フィラリアの検査&薬と盛り沢山。 フィラリアは異常無しだったんで薬ももらう。 HALはいつもどおりシステックを4回分。 飛鳥は体重が増えてくんでとりあえず一回分、ミルベマイシンAとフロントラインプラスのセット。 飛鳥がフードをあまり食べないって言ったら、検便でもお腹の状態はあまり良くない結果なので、4回に分けて給餌するようにって言われた。 シェパードはお腹が弱い子が多いらしい。 健康診断(血液検査の結果はしばらくかかるみたいだけど、アレルギーとか無いと良いなぁ。 諭吉君が団体でお財布から出て行って、と~ちゃんもお腹が痛くなりそうだヨ。 二頭いると大変だなぁ~トホホホホ。 |
桜散る ― 2012/04/14
今朝は朝から雨。 少しずつ散り始めてた桜も一気に散っちゃうみたいダネ。 朝、か~ちゃんを仕事に送りがてら、HALだけレインコートを着せてトイレだけさせる。 |

雨で外に出られないんで、犬達は家の中でゴロゴロ。 |


飛鳥の体重は先週末の18.6kgから19.2kgに増加。 ウチに来た時6.2kgだったから、もう三倍だね。 これからさらに後10kgくらい増えるんだろうなぁ。 HALは先週15.5kgから15.4kgと殆ど変わらず。 もう少しするとリンゴの季節が終わるから、夏に向かって少し減るけど、年齢的には丁度良いよね。 |

HALは歯の抜け替わりの時期にいろんなモン噛んで、家ん中がギタギタになったけど、飛鳥は今のところあんまり噛まないからラクチン。 手が掛からなくて良い子だナ。 |
桜 ― 2012/04/08
HALと飛鳥が毎日散歩に行く砧公園は桜の名所で、このシーズンになるとお花見客で大賑わい。 でも、一番近い用賀駅からでも歩いて15分くらいはかかるし、車で来る人が多いんで、上野公園みたいに酔っ払いだらけにはならないんだ。 みんなそこそこマナー良く静かにお花見してる感じかな。 日曜日は仕事が休みなんで、か~ちゃんも一緒に散歩に来た。 桜の中をみんなでのんびり歩く。あっ、でも一人だけ馬車馬みたいに引っ張りまくるヤツがいるけどね。(笑) かなり咲いてきたけど、満開まで後ちょっとかな。 |

桜は綺麗だけど、花見の人達が食べ物とか落としてくんで、犬の散歩は危険がいっぱい。 ビニール袋食べてお腹がつまっちゃったり、落ちてる焼き鳥を串ごと食べて喉に刺さっちゃったり、時々お医者のお世話になる子が出ちゃうんだよね。 |

寒さが和らぐと桜の季節で、それが終わると犬にとっては暑い季節になっちゃうから、春は気持ちよく散歩できる期間が案外短いよネ。 |
最近のコメント