春の家族旅行20142014/03/21

三連休できそうだったんで近場でのんびりしようってことになり、例によって犬コテージを探してみた。
あまり移動に時間を取られるとのんびり出来ないなぁって思うと、八ヶ岳・清里周辺か那須近辺に限られちゃうんだけどね。
で、今回は八ヶ岳ワンワンパラダイスにしてみた。

ワンパラは蓼科、伊豆高原、高山、鳥羽なんかにもあって、ちょっと値段は高めなんだけど、前から一回泊まってみたいなって思ってたんだ。
今回は初日が21日で1の付く日割引があったんで三連休にかかってたけど、まあまあ割安なお値段だった。

初日はのんびり家を出て、どこに行く当てもないので、まずいつもの八ヶ岳高原アウトレットでかぁちゃんのお買い物。
八ヶ岳で遭難しちゃったんじゃないか?ってくらい帰って来ないかぁちゃんをけなげに待つ二人。
東京も二月に結構降ったけど、八ヶ岳の方は何回か降ったらしく、まだまだ雪が残ってるとこが沢山あった。
ウチはスタッドレスの四駆だから、問題なかったけど、普通の車だったらあんまり来たく無いだろうなって思うくらい雪が残ってて、おかげでどこに行っても結構空いててラッキー。
コテージはフローリングのDKに和室が付いてて丁度良い大きさ。
こんな感じの建物がずらっと並んでた。
キッチンもいろいろ揃っていて
広さもまずまず
初日は食事つきプランで、すき焼きを部屋で食べた。
部屋出しの夕食って、どこに行ってもすき焼き、しゃぶしゃぶ、鳥鍋のチョイスなんだけど、お肉はまずまずで、結構おいしくいただきました。
と~ちゃんあんまりサシの多い高いお肉を食べると具合が悪くなるんで、これくらいで丁度良かった。
二日目は朝センター棟の前にある結構広いドッグランで遊んだ。
一部芝生のところは雪が残ってだけど、土のところはぐちゃぐちゃで、そのせいもあってかドッグランは貸切状態。
飛鳥はボール遊びに夢中
HALも楽しそうにとことこ走ってた。
手前の一部はまだ雪が残ってた。
ボール大好きな飛鳥
例によってちっともカメラに向いてくれないけど、記念写真。
その後近場を散策しているうちに、「吐竜の滝」というのを発見。
前回行った「苗名滝」が結構良かったし、ここも滝の側まで犬を連れて行けそうな感じだったので行ってみることにした。
清里駅前から28号線を通って途中で右折し甲斐大泉に抜ける細い道を暫く行くと道路脇に小さい駐車場があって、そこから八ヶ岳高原線の線路を越えて暫く行くと到着。
途中はまだだいぶ雪が残ってて、溶けてるところはぐちゃぐちゃで歩きにくかったけど、なんとか無事に到着。
苗名滝よりは落差も少なくだいぶおとなし目の滝だったけど、結構写真撮ってる人がいた。
二泊目は食事なしだったんで、夕飯はコンビにでちょこっと買い込んで終了。
帰りは八ヶ岳倶楽部に寄って、定番のフルーツティーとサンドイッチでブランチを済ませ、混まないウチに帰って来た。
今回は雪が残ってたせいか三連休の割には空いていたし、1の付く日の割引プランでだいぶお得な感じだったなぁ。
八ヶ岳のワンパラは部屋もゆったりしてて綺麗で、設備もちゃんとしてたし、ドッグランが広くて良かったんで、宿泊設備4、周辺環境4、付帯施設4.5、リゾート度4.5、総合4.3って感じ。また行きたいと思った。